夢100は別端末とデータ共有できません
夢王国と眠れる100人の王子様
を、最近やり始めたんですが
私、タブレットとスマホと両方使用しています。
刀剣乱舞や、あんスタ、ポケモンGOは同じデータを複数の端末で使えます。
(同時プレイは出来ませんよ)
なので、タブレットの充電が無くなってもスマホで出来る!
スマホしか持っていけなくても出先で出来る!
と、結構有難いのですが
夢100はできませんよー\(^o^)/
パスワードで引き継ぎをする画面には「iOSとGoogle Play感では妖精石の引き継ぎはできません」
と、注意書きがあるんですが
TwitterやGoogleアカウントで引き継ぐ画面ではその注意書きが無い…。
気付かずやっちゃいました。
ので、妖精石4個消えちゃった/(^o^)\
無課金だからめっちゃ貴重なのに!
あと一つでガチャできたのに~~。・゚・(ノД`)・゚・。
調べても、片っぽのデータ消えるとまでは書いてなかったような…
妖精石は消えるって書いてたけど
片方のデータまで消えるとは
(まあでも冷静に考えたら片っぽのデータで妖精石あって、もう片方で無いってありえないんですけどね。よく考えてから行動せんと…。)
てなわけで意気消沈して、容量多くてゲームや動画専用にしてるタブレット端末にまた引き継ぎ…
人類史上最強に意味の無い行動をしてしまった
あんまりいない例かもですが、皆さん気を付けなはれや!
ちなみに、プレゼント一覧に、受け取らずに入れていた場合は、引き継げるみたいですので
手持ちの王子様がいっぱいになるのも避けられるし、一括受け取りはせずに、妖精石は5つになるまでプレゼント一覧に保管しておくのもありかと…
を、最近やり始めたんですが
私、タブレットとスマホと両方使用しています。
刀剣乱舞や、あんスタ、ポケモンGOは同じデータを複数の端末で使えます。
(同時プレイは出来ませんよ)
なので、タブレットの充電が無くなってもスマホで出来る!
スマホしか持っていけなくても出先で出来る!
と、結構有難いのですが
夢100はできませんよー\(^o^)/
パスワードで引き継ぎをする画面には「iOSとGoogle Play感では妖精石の引き継ぎはできません」
と、注意書きがあるんですが
TwitterやGoogleアカウントで引き継ぐ画面ではその注意書きが無い…。
気付かずやっちゃいました。
ので、妖精石4個消えちゃった/(^o^)\
無課金だからめっちゃ貴重なのに!
あと一つでガチャできたのに~~。・゚・(ノД`)・゚・。
調べても、片っぽのデータ消えるとまでは書いてなかったような…
妖精石は消えるって書いてたけど
片方のデータまで消えるとは
(まあでも冷静に考えたら片っぽのデータで妖精石あって、もう片方で無いってありえないんですけどね。よく考えてから行動せんと…。)
てなわけで意気消沈して、容量多くてゲームや動画専用にしてるタブレット端末にまた引き継ぎ…
人類史上最強に意味の無い行動をしてしまった
あんまりいない例かもですが、皆さん気を付けなはれや!
ちなみに、プレゼント一覧に、受け取らずに入れていた場合は、引き継げるみたいですので
手持ちの王子様がいっぱいになるのも避けられるし、一括受け取りはせずに、妖精石は5つになるまでプレゼント一覧に保管しておくのもありかと…
スポンサーサイト
ポケモン20周年☆ピカチュウ版
きたよー!!!!

懐かしいパッケージ!!

お懐かしや……
OP!

ピカチュウのご機嫌がわかる~!!
大谷さんの声のマイ・ピカチュウ……!

「ペカチュウ」
の由来を話すと長くなるのですが……
元はルビーサファイアで、カナズミにあるとある民家のお爺さんがピカチュウに「ペカチュウ」というあだ名をつけていたんですね
おばあさんにも「ペカチュウって鳴くから、ペカチュウってあだ名にせんでも…」って突っ込まれてるんですよ。
そいでそのピカチュウに話しかけたら「ペカチュウ」って鳴くんですよ!
可愛すぎか!
私はそのピカチュウが気に入っていました……。
ですがどうでしょう。
オメガルビー、アルファサファイアにリメイクされて
私は真っ先にペカチュウの元に向かいましたよ。
カナズミにはすぐ行けますからね。
ペカチュウ……いなくなっとる……
というかそのおじいさんおばあさんの家がない。
いや、家はあったかな?
住んでる人が違う……。
これは最悪の事態を想像してしまう……。
それか、ゲーフリさんが細かいところを修正したかですね。
あのペカチュウを、こんなにも気に入っていたプレイヤーがいたんですよ……。
と、いうわけで、私のポケモン20周年メモリアルピカチュウは「ペカチュウ」となりました。
当時小学高低学年だった私がつけていたあだ名は
「ピッピカ」でした……。何回やり直してもピッピカにしてました。
もう一度ピッピカにするか、悩みましたが……
私のピッピカは、その後、金銀、クリスタルに移動させて
電池が止まって
子供の頃の記憶と共に、クリスタルの中で永遠に存在している……。
あの頃のピッピカは、クリスタルバージョンの中にいるから……
ペカチュウにしました( ̄▽ ̄)
これからの20年間よろしく!ペカチュウ!
てなわけで20年越しのピカチュウ版スタートです。
ピカ版は御三家をゲーム内でもらえるので、お得ですよね。
後の二匹、どうしようかなー
初心にもどってモノクロポケモンやりますo(^▽^)o



懐かしいパッケージ!!

お懐かしや……
OP!

ピカチュウのご機嫌がわかる~!!
大谷さんの声のマイ・ピカチュウ……!

「ペカチュウ」
の由来を話すと長くなるのですが……
元はルビーサファイアで、カナズミにあるとある民家のお爺さんがピカチュウに「ペカチュウ」というあだ名をつけていたんですね
おばあさんにも「ペカチュウって鳴くから、ペカチュウってあだ名にせんでも…」って突っ込まれてるんですよ。
そいでそのピカチュウに話しかけたら「ペカチュウ」って鳴くんですよ!
可愛すぎか!
私はそのピカチュウが気に入っていました……。
ですがどうでしょう。
オメガルビー、アルファサファイアにリメイクされて
私は真っ先にペカチュウの元に向かいましたよ。
カナズミにはすぐ行けますからね。
ペカチュウ……いなくなっとる……
というかそのおじいさんおばあさんの家がない。
いや、家はあったかな?
住んでる人が違う……。
これは最悪の事態を想像してしまう……。
それか、ゲーフリさんが細かいところを修正したかですね。
あのペカチュウを、こんなにも気に入っていたプレイヤーがいたんですよ……。
と、いうわけで、私のポケモン20周年メモリアルピカチュウは「ペカチュウ」となりました。
当時小学高低学年だった私がつけていたあだ名は
「ピッピカ」でした……。何回やり直してもピッピカにしてました。
もう一度ピッピカにするか、悩みましたが……
私のピッピカは、その後、金銀、クリスタルに移動させて
電池が止まって
子供の頃の記憶と共に、クリスタルの中で永遠に存在している……。
あの頃のピッピカは、クリスタルバージョンの中にいるから……
ペカチュウにしました( ̄▽ ̄)
これからの20年間よろしく!ペカチュウ!
てなわけで20年越しのピカチュウ版スタートです。
ピカ版は御三家をゲーム内でもらえるので、お得ですよね。
後の二匹、どうしようかなー
初心にもどってモノクロポケモンやりますo(^▽^)o